2025年新米販売について

【2025年度産 新米販売のお知らせ】

いつもやまたかのお米を応援してくださり、ありがとうございます。
2025年お米の販売予定についてお知らせします。

定期便について

2025年の定期便は、おかげさまで満枠となりました。
追加募集は行いません
予約受付も行っておりません
 変更がある場合は、まず公式LINEでお知らせします。

一般販売について

  • 時期:11月頃を予定(乾燥・選別・品質確認後に店頭へ)
  • 場所:こころみち糀店(富士市江尾143−2岳南電車学南江尾駅駅舎内)
       店頭販売のみとなります
  • 予約:受け付けておりません(お取り置きも不可)
  • 価格:後日ご案内
  • 販売数:今年の収穫量によって変動します
  • ご留意:天候や収穫量により、販売自体が難しい場合があります。あらかじめご了承ください。また、転売目的のご購入はお断りいたします。

よくあるご質問(Q&A)

Q. 予約はできますか?

A. 受け付けておりません。販売開始後、店頭での先着販売のみとなります。

Q. いつから買えますか?

A. 11月頃を予定しています。販売開始日は公式LINE・Instagramでお知らせします。

Q. どこで買えますか?

A. こころみち糀店の店頭のみ(現時点で通販・取り置きは行いません)。

Q. 価格は?

A. 決まり次第ご案内します。相場や品質基準を踏まえて最終決定します。

最新情報の受け取り

  • 公式LINE:https://lin.ee/QwRLRbq(最優先で配信)
  • Instagram:販売開始時に投稿とストーリーズで告知します

今年も、「あ、美味しい!」と声がこぼれる一杯を届けます。もう少しだけ、お待ちください。

(更新日:2025年8月12日)

てんぷら天ふじ〜地元の食材を天ぷらで楽しむ

地元の野菜や、駿河湾で水揚げされたシラスや桜エビを堪能できる「てんぷら天ふじ」さんをご紹介します。サクサクの衣に包まれた天ぷらが絶品です!

暖かい「和」の空間が広がる店内

富士市日之出町の一角にたたずむ「てんぷら天ふじ」さん。看板の大きなエビが目印です。
店内に入ると、女将さんがにこやかに出迎えてくれます。中央には一枚板の存在感のあるテーブル席があり、カウンター席や座敷席もあります。「和」の雰囲気で、どこか懐かしい居心地の良い空間が広がります。

季節の食材を活かした江戸前天ぷら

こちらの天ぷらは「江戸前天ぷら」で、胡麻油と白絞油を混ぜた揚げ油で、胡麻の風味と褐色の厚めの衣に食材を包み込んだ天ぷらを、醤油の効いた濃いめの天つゆでいただきます。
揚げたてのサクサクした厚めの衣の中には、ジューシーな富士の旬の食材が詰まっています。
ランチタイムではお得に美味しい天ぷらを堪能する事ができます。
天丼ランチは、とってもボリュームがあり、2本のエビ、鯵、ゴーヤ、きのこ(舞茸、しめじ、椎茸)、さつまいも、大葉、玉ねぎのかき揚げ、ししとうが乗っていました♪季節によって内容が変わるので、何度行っても楽しめますね。
そのほかにも、ランチの定食もあります。ランチには食後にコーヒーと、女将さんの手作りゼリーをサービスしてくれます。ゼリーも季節に合わせた素材を使っているそうですよ。

最後に

天ふじさんでは、当農場の「ミルキークイーン」をご使用いただいております。
タレが絡まった天ぷらと、お米の粒感がしっかり残るように炊き上げたミルキークイーンがベストマッチ!ぜひご堪能ください♪

てんぷら 天ふじ 店舗情報

〒417-0056 静岡県富士市日乃出町119
TEL.0545-53-5058
営業時間
昼のお席 11:00〜14:00
夜のお席 17:00〜21:00
HP https://www.tenfuji.net/index.html

芙蓉峰の麺処 姓屋:地元食材を堪能できる一風変わったうどん屋さん

地元の食材を活かした、一味違った味わいが楽しめる「芙蓉峰の麺処 姓屋」さんをご紹介します。人気商品の『白いカレーうどん』をはじめ、季節ごとに変わる旬の野菜を使ったメニューが楽しめます。

白を基調とした和モダンな空間

富士市宮下の住宅街の一角にある、白を基調としたシンプルモダンのお洒落な建物。お店周辺にはオリーブが植えられ、ヨーロッパを彷彿とさせます。店内に一歩入ると、和モダンで落ち着いた空間が広がります。

魅惑の『白いカレーうどん』

 姓屋さんの一番人気は、なんと言っても『白いカレーうどん』です。この白いクリームは、なんと、ジャガイモを使ったムース(エスプーマ)なんです。2度越しをしているので口当たりがとっても滑らか。クリーミーなムースの甘さとスパイスの効いたコクのあるカレーが、特注の中太麺に絡みついて食欲をそそります。追い飯も可能。チーズトッピングでカレーリゾット風にしても◎。インスタ映え間違いなしの一品です。紙エプロンの用意もあるところも嬉しい♪

季節の彩りを楽しむ豊富なメニュー

 姓屋さんのコンセプトは「富士を食べる」。地元の新鮮な食材を使い、季節の移ろいを感じる旬の野菜を大切にしたメニューが豊富です。春には筍やアスパラ、夏には色とりどりの夏野菜が爽やかさを添えます。秋にはキノコや新米の収穫の恵みを味わい、冬にはカボチャなど栄養たっぷりの野菜が温かさを運んでくれます。天ぷらやかき揚げなど、様々なメニューでおもてなしをしてくださいますよ!
 また、季節限定メニューも多数登場します。どんなメニューがあるのかは、行ってからのお楽しみ♪

最後に

 地元愛溢れる季節を感じるお店『芙蓉峰の麺処 姓屋』さんをご紹介いたしました。
従業員さんには、年間を通してやまたか農場にも足を運んでいただき、農作業のお手伝いをしていただいております。
「やまたかのおこめ」やお野菜も、季節のお料理に使用していただき、とてもおいしく調理していただいております♪
皆さんもぜひ一度、姓屋さんの季節のおもてなし料理を味わってみてくださいね♪

芙蓉峰の麺処 姓屋 店舗詳細

住所:静岡県富士市宮下109
電話:0545-32-9005
営業時間:平日11:00〜14:00 (L.O 13:30)
     土日祝11:00〜14:30 (L.O14:00)
定休日:第三水曜日
Instagram